ご案内 / GUIDANCE
受付時間
8:00 ~ 17:30
膳所病院は、令和元年10月に新築移転いたしました。鉄筋コンクリート三階建てで地域包括ケア病棟16床を整備し、急性期病院の後方支援やリハビリ、在宅医療への橋渡しの役割を担います。
またこれまでの胃腸肛門外科、ヘルニア、手術に加えて4月より泌尿器科専門医師、さらに糖尿病などを得意とする内科医も常勤し診断検査治療で地域の皆さまのニーズに応えます。

診察の流れ / FLOW OF MEDICAL EXAMINATION
1. 受付
受付簿のお名前をお書きの上にて保険証をご提出下さい。
また、他院からの紹介状や、お薬手帳、健診結果などの資料をお持ちの方は一緒にお出し下さい。
2. 問診表の記入
受付にて問診表をお渡し致しますので、必要事項をご記入下さい。
また、特別具合が悪い方はご遠慮なくお申し出下さい。
3. 待合室
順番が来るまでお待ちください。
また、緊急性の高い患者様がおられる際などは、順番を変更させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。
※プライバシー保護のため診察や院内での呼び出しを番号で希望される方は、番号札をお渡ししますのでお申し出ください。
4. 診察
お名前をお呼びしますので診察室にお入り下さい。
不安なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。しっかりとお話を伺い、分かりやすく丁寧に診察結果をご説明させて頂きます。
精密検査を必要とする場合は、状況に応じ専門病院をご紹介いたします。
5. 会計
診察が終わりましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ちください。
会計では領収書が発行されます。また、当院の診察券をお渡ししますので次回の受診からお持ちください。